デキャンタージュ効果が期待できる穴あき二重構造
グラスの中に小さいグラスが入っているようなワイングラス。ただのおもしろグッズではありません。販売サイトの説明によるとデキャンタージュ効果もあるそうです。
デキャンタージュの目的はワインの沈殿物を取り除くのが主な理由のようですが、ワインを空気に触れさせることにより不純物を飛ばしワインに閉じ込められた風味を最大限に引き出す、という理由でも行われます。ワインについては「神の雫」という漫画で勉強した自分にとっては、むしろ後者が主な目的だと思っていました。
このグラスは中の小グラス部分でまずワインを受け止めます。そして穴から少量づつメイングラス部分に流し込むことにより、デキャンタージュ効果を生み出すことができます。これで家庭でも簡単に風味豊かなワインが楽しめること間違いなし!
ワインをおいしく楽しむ、ワイングラスなどグッズいろいろ
左&中:ワイングラスの老舗メーカー、オーストリアのリーデル社のデキャンタです。職人技を感じさせる滑らかな曲線がとても美しい。ヨーロッパの雰囲気を感じながらご自宅でワインパーティをされてはいかがでしょうか。
右:信頼のドイツ製、デキャンタとワイングラスのセットです。シンプルで美しい素晴らしいデザイン。ワイン愛好家であればひとつは持っておきたいセットです。
左:2重構造の保温グラス。冷たい飲み物をおいしく頂きましょう。
中:開栓したワインを真空においしく保てるすぐれものです。
右:ワイングラスを清潔にキープ!レストランのようなワイングラスホルダー。
私もワインが好きでよく飲みますが、マイグラスは持っていてもマイデキャンタは持っていません。これを機に挑戦してみます!